台湾の個人年金・積立保険は非常に利率が高く、効率よく貯蓄を増やすことが出来ます。
気軽にスタート出来る、iDeCoやつみたてNISAの様なものもあります。
しかし永住者は「もっと早く知りたかった」
駐在者は日本に帰国後『帰国前に聞きたかった…』
と後悔される方ばかりです。
世界情勢も不安定な「今」知っておくべきオンラインセミナーを開催致します。
台湾在住の今だけのチャンスです。この機会に是非ご参加ください。
日本では学資保険はほとんど増えず、老後に至っても『受給開始(70歳)の引上げ』や『受給額の削減』等々。私達の貯蓄環境は日本の保険会社や国には頼れない時代となっています。
主なセミナー内容
駐在・永久居留の方にも、必ず役立つ情報が満載です
✅日本の年金の基礎
✅退職後の必要生活費と不足金
✅台湾で貯めた台湾元の上手な増やし方
✅現在日本に保有しているお金の活用方法
✅台湾の積立型保険や個人年金や運用商品
<この様な方は是非ご参加ください>
✔台湾在住中に貯めたお金(台湾元)を
どうしようか迷われている方
✔ご自身の退職後の個人年金をお考えの方
✔お子様の学資の積立をお考えの方
✔この先の台湾の生活が不安
✔日本へ帰国後、貯蓄型保険をお考えの方
(日本の貯蓄型保険は消滅しています)
✔帰国が決まった(決まりそうな)方
✔年初からのオミクロン株やウクライナ情勢等々
不安定な世界情勢の時はどうする?
セミナー中は月額5万円や一括の例もありますが、
月額約1万円(2,500元程度)からの積立プランもございます。
不安定な世界情勢や円安時はどうする?
多くの選択肢からご自身に合った方法を選択
ここ台湾では、海外という土地の特性を活かして、様々な方法と選択があります。
例えば、
・最低利回りが決まっている商品
・運用商品
・日本で流行っているS&P500(一括や積立)
・iDeCoやつみたてNISAの様なもの
・台湾以外の国の貯蓄プラン
など様々です。
満期金などの受け取りは台湾の銀行だけでなく、日本の銀行やその他の国の銀行での
受取が可能な保険会社や商品もありますので、帰任されたとしても安心です。
また、日本や台湾以外の国に滞在されていたとしても、その国の通貨で受け取ることも可能ですので安心です。
11月限定セミナー開催日時と参加方法
WEB(オンライン)セミナーではより具体的な内容をお伝えさせて頂いております。なんらかの参考になると思いますので、ご希望の方は下記のご都合の良い時間帯にご参加ください(所要時間:約50分)
11月26日(土曜日)09:00
11月30日(水曜日)19:00
【参加方法(Zoom)】
Zoomとは、無料でセミナーに参加できるツールとなります。皆さまの声・お顔は参加者同士に開示されることはありませんので、お気軽にご参加下さい。
【参加申込】
開催2日前までにお申込みください
登録後に弊社から自動配信メールが必ず届きます。数分後も届かない場合は、再度ご登録下さい。
(迷惑メールボックス等もご確認下さい)